先日、中野区役所のみなさまが視察にいらっしゃいました。 小島和敏センター長から施設案内をするとともに、2021年11月開設以降の現況やビズモデルの特徴やスタイルなどなど、公的産業支援機関の在り方について意見交換。特にくにビズとして徹底的にこだわる「成果を上げる=売上向上」に対する具体的支援事例の紹介では、活発にご質問やご意見も飛び交い、非常に実り多きディカッションとなりました! 全国20ヶ所以上に拡がるビズモデル型の公的産業支援。そのなかでもくにビズは自治体として東京都初のビズモデルとなります。これまで関東には戦略的提携中の埼玉県狭山市「さやビズ」や千葉県木更津市「らづビズ」がございましたが、地域ごとに特色あるビズにおいて、東京都初の開設・運営実例ということでご興味持たれる自治体の方が多いと感じております(所感)。 くにビズでは議会・自治体・教育機関の方々の視察・勉強会等々も承っております。ビズモデルにご興味がある方さまいらっしゃればお気軽にお問い合わせください!! くにたちビジネスサポートセンター、略してKuni-Bizでは様々な相談をお受けしております。売上アップから新商品開発、情報発信、起業、事業承継などなど…。業種業態・規模も問いません。ぜひ一度お気軽にお越しください!! くにたちビジネスサポートセンター 営業日時 火曜日~土曜日 / 9:30~17:00 相談時間 1日5組 各回60分(9:30~ / 11:00~ / 13:00~ / 14:30~ / 16:00~ ) 電話 042-505-5782
- Home
- 2022年 2月
アーカイブ:2022年 2月
-
-
2.172022
\ 大盛況!/ インスタグラム活用講座開催しました!
本日はKuni-Bizからお知らせしておりました、”インスタグラム活用講座”が開催されました!オンライン講座ということもあり、飲食店以外の小売店や製造業の事業様からもお申し込みがあり、大盛況となりました!使い方だけではなく集客や宣伝、店頭でどのようにアピールすると効果的か…等、実際の...
続きを読む -
2.162022
祝・相談件数300件突破!
この度、Kuni-bizは相談件数300件を突破致しました!国立市の事業者様から切望され開設されたKuni-Biz。開設から3か月を過ぎ、リピート率は今も90%を越え、継続して相談にお越し下さる事業者様も多い状況です。
続きを読む -
2.152022
Kuni‐Bizから多摩地域みんなで盛り上げていこう!広報たまちいきさんとディスカッション!@多摩地域
”広報たまちいき”さんと多摩地域のビジネスについてディスカッションしました!開設から3か月を過ぎたKuni‐Bizには、近隣の地域をはじめ様々な市、区からもお問い合わせがございます。国立市に住んでいないけれど…?事業所は国立市外なのですが…?などなど。もちろん歓迎です。
続きを読む -
2.82022
Kuni-Biz×ぐるなび ”インスタグラム活用講座” 2月17日(木)14時~です!
インスタグラム活用講座のおしらせです!もうお申し込みいただいているかもしれませんが、2月17日(木)14:00~Kuni-Biz×ぐるなび インスタグラム活用講座がオンラインで開催されます!◇対象 インスタグラムをもっと活用して集客やサービスの充実させたい!と思う事業者様!(飲食...
続きを読む -
2.12022
【相談者紹介】伝統技法とIT技術の融合!”QRタイル®”アーティスト&マーケッター
集客する看板! いかがでしょうか?本日は、集客の方法に悩んでいる事業者様・経営者様に是非おススメの「QRタイル®」のご紹介です!「QRタイル®」とは?モザイクタイルで作ったQRコード看板です!その名の通りなのですが、店舗の壁面などに看板として使用するこ...
続きを読む